費用について①

俺とお前の保険料違うじゃないの?

 

 

こんな話を聞きませんか?


保険料が違うのではありません。

 

 

違うのは 入会金  組合費

 

 

どこの団体でも加入に必要な費用は、

 

 入会金  +  組合費 +  保険料 

 

で成り立っています。

 

 

その他諸費用として、

 

 年度更新手数料  ・  退会手数料  ・  手続報酬 

 

などが別途必要という団体もあります。

 

国に収める保険料は法律で決まっています。

 

組合ごとに高いとか安いとかということはありません。

 

※ 当組合費は入会金組合費保険料以外はいただきません。

 


 

※スマホでご覧の方は画面を左右にスワイプすることで

表の全体をご覧になれます。

 

入会金

入会金

入会時に  3,000 円

組合費

 年間  10,560 円  ( 月々 880 円 )。

保険料

補償額によって決まります。

補償額とは日当のことです。

補償額によって保険料、補償内容が違います。

下記年間費用早わかり表をご覧ください。

 

入会金

入会金

3,000

組合費

10,560 円

保険料

21,709 円

合計

35,269 円 ( 初年度 )


32,269 円 ( 2年度目から )

 

セーフ割引サービス

 その1. 乗り換え時 入会金 0円 

 

他団体から移籍( 保険期間中 ) の場合は

 入会金    無料  になります。

その際、加入証 を提示してください。


 その1. グループ入会割引サービス 

 

グループで同時にお申込みいただくと、

一人あたりの  入会金    割引  になります。

 

5人以上での同時お申込み

 

 3,000 円    1,500 円 

 

10人以上での同時お申込み

 

 1,500 円    0 円 

 

グループ割をご利用なさる場合は、

まずは当組合へご連絡ください。


 その他、補足事項 

 

・保険料も組合費も毎年4月から翌年3月までを区切りとし、

 保険料と組合費の合計額を当組合が指定した銀行口座へ

 一括して納入してください。

 

・保険年度の途中で加入する場合は、

 保険料と同様に組合費も加入月数に応じた

 月割りになります。

 

・期間の途中で建設業を廃業したとか、

 途中で解約したいと言った時、

 保険料 . 組合費は残り月分をお返しします。